columnコラム

TOP > コラム > 「中途採用を成功させる」ために絶対に必要な考え方

採用戦略

「中途採用を成功させる」ために絶対に必要な考え方

業界問わず、中小企業の中途採用は
景気の良し悪しに関わらず
非常に難易度が高いため
頭を悩ませる経営者も多いと思います。

企業における「いい人の採用」には、
5つのステップがあります。

詳しくは、
いい人が採用できる求人原稿を書くための秘訣
をご覧ください。

 

中途採用を行う際には、この5つの中でも
企業にとっての「いい人」は、
今のお仕事に対して
どんな課題を抱えているかを明確にする

というステップが最も重要です。

 

なぜこのステップが最も重要かと言えば、
中途採用の場合は特に、応募者本人だけではなく、
そのご家族、奥様や旦那様、ご友人、恋人など、
周囲の方々のご意見が非常に大きく関わるからです。

 

企業にとっての「いい人」を取り巻く環境を
勘案した上で、その方が抱えている
「働くことについての課題」、および
「プライベートに関する課題」も
想定する必要があります。

 

応募者が課題を正確につかみ、
その課題を転職すること、つまり自社に入社
することでどう解決できるかを明確にして
的確に伝えることが、採用の成功のためには
欠かせません。

 

本人に正しく伝えられなければ、
転職の実質上の意思決定権を
本人以上に持っている
可能性のある奥さまや、
ご家族、恋人に伝わることは
ありえないからです。

 

自社と応募者の最初の接点となる
求人原稿はもちろん、
応募しようと思った方が、
自社を更に詳しく知るために
ご覧になる自社採用サイトのコンテンツ、
選考過程の面接など、応募者との接点ごとに、
応募者に伝えるべき内容を
適切に伝えることが重要です。

 

面接以降は、履歴書・職歴書だけでは
判断ができない応募者の立ち振る舞いや、
人間性に関する判断をし、
応募者が転職で解決したいと思っている
課題の見極め、そして、応募者の課題を入社して
解決できる根拠の提示を適切に行うことも
必須です。

 

入社内定後に、応募者が入社意思を
すぐに固められない場合には、
自社に入社することに関しての
真の意思決定者が誰であるのかを踏まえ、
その方へアプローチをすることも
時に大切となるでしょう。

 

具体的なやり方としては、
真の意思決定者の方にも
職場見学に一緒に来ていただくことや、
手書きのお手紙を書いてお読みいただくなど
様々あります。

 

応募者ご本人が自社に入社されることが、
さきほど書いたようなご家族など「真の意思決定者」
にとってもメリットがあると伝わるような
アクションを起こすことも、
良い採用のために想定に入れる必要があります。

 

中途採用がうまく行っていない中で、
早期に改善を図りたい場合には、
上記のことにぜひ取り組んでいただければと思います。

 

>>人事&採用に関する記事一覧はこちら<<

https://www.glcl.co.jp/category/buildup

 

 

浅野 道人
この記事を書いた人
浅野 道人

新卒で入社した総合人材会社インテリジェンスにて法人営業を経験した後に、 経営コンサルティング会社にて大手から中小ベンチャー企業まで規模を問わず 人事領域のコンサルティングに従事。 その後、楽天にて人事・総務職、外資系人材会社にて営業マネージャー・人事職を経験。 現在、代表取締役として、WEB集客コンサルティング事業、組織・人事コンサルティング、キャリア支援事業を担当。