
株式会社Innovation&Co.様
新規に立ち上げたSaaS事業にて年間目標2倍以上のリード獲得を実現
・新規事業のアイディアが浮かばない
・新規事業を早期に収益化したい
・WEB経由の問い合わせを増やしたい
・専任担当がいないので施策が進まない
・応募者がなかなか集まらない
・採用コストを抑えたい
・制度を作ったものの形骸化している
・評価に対して社員の納得感がない
グローカルは、政令都市の中核企業から3万人規模の市町の老舗企業まで、エリア・業界・業種を問わず、50名~500名規模の中小企業を中心に支援を実施。新たな収益の柱の構築、既存サービスの顧客拡大、採用強化、生産性向上のための業務改善・DX推進など様々な中小企業の課題を解決してきました。
グローカルは、戦略立案から施策の伴走支援まで一気通貫で対応する「コンサルティング」から、クライアントに成り代わり業務を遂行する「BPO(ビジネスアウトソーシング)」まで、クライアントの状況・状態に合わせ、成果を出すために最適なサービスを提供します。
グローカルは、創業以来1,000社以上の中小企業と向き合い、経営支援を行ってきました。中小企業が抱える課題は、経営資源の制約や人手不足、スピード感ある意思決定など、大企業とは異なる前提条件のもとにあります。 だからこそ、グローカルは「実行可能な戦略」にこだわります。 理想論ではなく、実態に即した戦略設計。現場に根差した打ち手。経営者と同じ目線で語れるパートナーであること。それが、選ばれ続ける理由の一つです。
分厚い資料の作成や無駄なリサーチに多額のコストをかけるのではなく、中小企業に本当に必要な価値だけを提供することをグローカルは重視しています。
・スモールスタートができる柔軟な設計
・仮説構築から試作実行まで一気通貫のスピード感
・軽視者の"時間と頭"を奪わないスマートな進め方
こうした配慮により、無理のない費用感で最大限の成果を出せる支援体制を構築しています。
中小企業の経営課題は単独ではなく、複数の要素が複雑に絡み合っています。 採用不振の背景には、実は組織設計や制度の課題が隠れていたり、売上不振の原因が営業ではなくブランディングや価格戦略にあることも珍しくありません。 グローカルでは、300社以上の専門パートナーと連携した支援体制を構築。 必要に応じて、採用支援・Web制作・法務・財務・研修・PR・補助金支援などのプロフェッショナルをアサインし、「経営全体を俯瞰した"本質的な課題解決"」を行います。
経営者の頭の中にある構想を、戦略に落とし込み、現場で動かし、結果につなげる。この一連のプロセスを、グローカルは一貫して担います。
・戦略の正しさだけでなく、「社内で実行できるか」に焦点を当てる
・定例ミーティングや社内会議への同席により、組織内の巻き込みを支援
・KPI設計や実務導線の構築を通じて、机上の空論を「動く計画」に変える
中小企業の経営現場を知り尽くしているからこそできる、泥臭いまでの現場主義。これこそがグローカルの本質です。
グローカルは、創業期の新規事業から成熟期の変革支援、さらには事業承継や第二創業支援まで、企業のステージに応じた支援を行ってきました。 さらに、単発のコンサルティングにとどまらず、プロフィットシェア型(成果報酬型)の共創事業にも対応。地域商社の立ち上げや、自治体と連携した地域振興事業、大手企業との業界特化型プロジェクトなど、"一緒に成果を取りに行く"支援にも強みがあります。