seminar セミナー

TOP > セミナー一覧 > “AI活用してるつもり”から脱却!中小企業の成果につながるAI活用術

マーケティング

“AI活用してるつもり”から脱却!中小企業の成果につながるAI活用術

「AIを導入したが、どの業務で成果を出せているのかわからない」
「社員によって使い方がバラバラで、全社的に知見が共有されていない」
「AI研修を行っても、その後の定着や活用に繋がらない」

そのような声を多くの中小企業から伺います。

本セミナーでは、AIを“業務に落とし込み”、成果につなげるための具体的なアプローチを整理します。

AI活用が属人化してしまう背景や、定着を阻む要因を明らかにしながら、現場業務に根づかせるためのツール選定・設計・共有・評価のポイントを解説。さらに、実際に中小企業で成果を上げている導入事例をもとに、自社の業務や組織体制に合わせてAI活用を最適化・仕組み化するための考え方をお伝えします。

AIを単なる“話題のツール”ではなく、“成果を生む仕組み”として活用したい企業様におすすめの内容です。

 

お申し込みはこちら

セミナー概要

AI導入が進む中、多くの中小企業では「一部社員が使っているものの、会社全体で活かしきれていない」「どの程度の成果が出ているのか判断できない」「研修をしても現場で定着しない」といった課題が見られます。

本セミナーでは、AI活用を属人化させず、組織として成果につなげるための実践ステップを、成功企業の事例を交えてわかりやすく解説します。「とりあえず導入」から一歩進み、自社に合ったAI活用の仕組み化を目指したい経営者・事業責任者の方はぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・AIを導入したが、具体的な効果や成果が見えない経営者・事業責任者
・属人的なAI活用を脱し、会社全体で使える仕組みにしたい方
・現場の実務に合わせたAI活用方法を知りたい方

セミナー内容

・中小企業におけるAI活用の現状と“属人化の壁”
・成果に繋がるAI活用の基本フレーム
・AI活用を定着させるステップと注意点
・中小企業のAI活用事例紹介

登壇者紹介

株式会社グローカル

マーケティング戦略コンサルタント

香山 昌太

大学在学中にアパレルEC事業にて起業。卒業後は大手繊維商社の新規事業開発室にて事業立ち上げ・マーケティング活動を経験。現在は全国の中小企業のマーケティングと新規事業開発の支援に従事している他、自社のAI活用のプロジェクトリーダーとして、業務へのAI導入・活用を推進している。

開催情報

◾️ 日時

2025年10月17日(金)11:00~12:00(アクセス開始:10:55~)

◾️ 場所

オンライン開催 ※オンライン会議ツール「Zoom」を使用いたします。

◾️ 参加費

無料

◾️ 注意事項

1.当社判断により競合他社など一部の方のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
2.イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。

お申し込み
はこちら

その他のセミナー情報